2021-08

雑記

すさまじく“強い”自由主義の入門書「ヨーロッパ思想入門」(岩田靖夫)

本書が強いのは、これだけ茫洋とした印象の書名でありながら、1ページ目で語るテーマをビシッと言い切り、それが非常に魅力的であることだ。 書店で見かけて「ヨーロッパ思想? 気になるが漠然としたタイトルでもあるな。何が書かれているのだろう?」など...
企画・分析

わかる人は、わからない人のことが、わからない。「当たり前」を捨てた所にあるヒント

Twitterで衝撃的なツイートを見た。 「茶碗にごはん粒をいくつも残してごちそうさまする奴はダメ」てな内容の、ごはん粒が残った茶碗の写真まで添えられたツイートの返信を読んでいた。なぜそんなところを見ていたのか? おそらく心がヒマだったのだ...
雑記

緊急事態宣言下の都内で「夏」を見に行く #TOKYO2021 #TOKYO2020

ここ何年か…いや何年で効く範囲なのかわからないが…クソ忙しい仕事と、合間を縫っての子供の相手とで身動きが取れずにいた。 が、子供はもう休日のたび連れ歩かなくてもいい程度には手が離れ、なんと今年は仕事の夏休みが普通に取れる! ならばどこかに行...
雑記

外山滋比古「ライフワークの思想」という本が目に入ってしまったので、買った

書店でふと目に入った「ライフワークの思想」というタイトルに、何か今の自分にとってのヒントがありそうな気がして買ってみた。 外山滋比古といえば「思考の整理学」が有名であるが、こちらは学生~30代ぐらいまでの、これから諸々を積み上げていく人向け...
ネットの話

ソーシャルメディアの「エコーチェンバー」が破れた話

ネットは、ソーシャルメディアはエコーチェンバー(反響室)である。自分の発言や興味関心と似た情報ばかりが集まり、思考をどんどん偏らせてしまう、といったことが言われるようになって久しいけれど、例外的な事例があったのでメモしておきたい。 ここのと...